トイプードルのシルバーは珍しい毛色として有名ですが、どんな性格をしているのでしょうか?成長による色の変化(退色)やグレーとシルバーの毛色の違いだけでなく、シルバーのトイプードルの性格や似合うカットスタイルまで、シルバーのトイプードルの魅力を詳しくご紹介します。
シルバーのトイプードルの性格

トイプードルのシルバーの性格は、
- 温厚で甘えん坊
- 飼い主に従順
- 警戒心が強い
のように言われることが多くあります。
シルバーのトイプードルは、ホワイトとブラックの遺伝子を受け継いでいるめ、その性格はホワイトやブラックの性格に似ていることが多いでしょう。また、ホワイトもブラックは昔からある毛色ですので、プードル種本来の性格が出やすく、シルバーのトイプードルには非常に賢い子が多いでしょう。
ただしシルバーに限らず、トイプードルの性別は、毛色による違いよりも、生まれた後の生活環境によって大きく異なります。
トイプードルのシルバーは「性格が悪い」「協調性に欠ける」などと言われることもありますが、ペットショップなどのように生後まもなく親犬から引き離されてしまえば不安定な性格になってしまうのは当然です。
シルバーのトイプードルを探す際は、専門のブリーダーから購入した方が、親犬に愛されて性格の良い子犬に出会える確率は高いでしょう。
シルバーのトイプードルの毛色について
トイプードルには12種類ものカラーと、6種類のサイズに分かれているということをご存知でしたか?主流であるレッド(赤茶色)のトイプードルやブラック、アプリコットといったカラーが人気ですが、シルバー色もここ数年で人気が上昇しています。
シルバーは珍しいカラー?
シルバーのトイプードルは見た目がオシャレで上品なことから、近年では人気のカラーとして定着しつつあります。街中で見かける機会も多くあるのではないでしょうか。シルバーのトイプードルに力を入れて繁殖を行なっているブリーダーさんもいるため、シルバーの販売頭数は近年増えつつあります。
それでも2021年時点では、シルバーのトイプードルはレッドやアプリコットといった人気毛色のトイプードルよりも数が少なく、珍しい毛色となっています。
珍しいシルバーのトイプードルですが、こちらのトイプードルブリーダ直送センターではシルバーのトイプードルを販売しています。興味のある方はトイプードルをクリックすると詳細をご覧いただけます!
無敵のアイドルシルバーちゃん! お問い合わせはお早めに!
No.10625 性別 女の子 誕生日 2025年1月20日 毛色 シルバー 価格 ¥2,200,000 まんまるなゴマあんまんくん。
No.10622 性別 男の子 誕生日 2025年1月20日 毛色 シルバー 価格 ¥825,000 おチビな黒ゴマ饅頭ちゃん。
No.10618 性別 女の子 誕生日 2025年1月20日 毛色 シルバー 価格 ¥1,210,000 ハンサムであり、お饅頭でもある。 魅惑のとんでもシルバーくん! 人間大好きっこですが、 お留守番も大丈夫そうです!
No.10595 性別 男の子 誕生日 2025年1月8日 毛色 シルバー 価格 ¥770,000 提携ブリーダーさんからのご紹介です! もふもふの被毛に包まれたシルバーちゃん、 つぶらな瞳が可愛い子です^^
No.10587 性別 女の子 誕生日 2025年1月9日 毛色 シルバー 価格 ¥682,000
トイプードル専門のブリーダーなら、運が良ければシルバーベージュなどのかなり珍しい子も見学できるかもしれませんね。

グレーとシルバーの違い
トイプードルにはブラックとホワイトの中間色として、シルバーだけでなく、グレーという毛色も存在します。
グレーとシルバーの違いは、色の濃さにあります。
- 黒に近く濃い灰色:グレー
- 白に近く薄い灰色:シルバー
しかし、トイプードルには下で説明する"退色"があることから、グレーとシルバーの違いに明確な基準はなく、ブリーダーさんの感覚的な違いが大きくなってしまいます。
2020年11月12日にトイプードルの毛色の取り扱いが改正され、JKC(ジャパンケンネルクラブ)が公式的に以下のように発表しました。
従来「シルバー」としていた毛色は、スタンダード上「グレー」となります。
一般社団法人 ジャパンケネルクラブ
「シルバー」でも登録できますが、展覧会へ出陳される犬は極力「グレー」で登録してください。
JKCの発表からもわかるように、シルバーとグレーに大きな違いはないようですね。
シルバーのトイプードルの退色について
珍しい毛色のシルバープードルですが、実は赤ちゃんの頃は黒に近い色をしています。成長と共に
- 黒色
- グレー
- シルバー
のような順番で、黒からシルバーへ毛色が退色していきます。
生後1~2ヶ月をころを境に、マズル(口先)から始まり、やがて全身へと美しいシルバー色に変化(退色)していくことが多いです。
画像のシルバーの子(左)は、生後40日ほどのトイプードルちゃんです。ブラックのトイプードルと比べると、お鼻の先や、目の周り、写真には写ってませんが足先も少しシルバーがかっています。ブラックのトイプードルと比べると、違いがよくわかりますよね!

そしてこちらが退色したシルバーのトイプードル。部位によって少し毛色が異なっていて、とっても綺麗な毛色ですよね!シルバーのトイプードルは、ブラックとホワイトの遺伝子を受け継いでいて、中間の色とも言われています。子犬から成犬まで、毛色の変化を楽しむことが出来るのも特徴の一つですね!

「シルバーにならないくらいのグレーのトイプードルが欲しい!」などのこだわりがある方は、実際にブリーダーへ見学に行って親犬の被毛なども確認すると良いでしょう。
トイプードルのシルバーの値段相場
トイプードルのシルバーの平均生体価格は、約30万円〜になります。
お顔が可愛く、質が良いシルバートイプードルには200万円の値が付けられることもあります。

また、シルバーのトイプードルをお迎えする際はペットショップかブリーダーまたは里親で迎えるのが一般的です。子犬の場合はペットショップかブリーダーでお迎えすることがほとんどでしょう。
その他にもかかる初期コストがあります。生活必需品のほとんどは飼い始めてから徐々に用意するものばかりですが、お迎えする際にはドッグフードやそれをいれる容器、トイレシートなどは早めに用意しましょう。
トリマーが勧めるシルバーのトイプードルに似合うカット
シルバーのゴージャス感溢れる毛色に似合うカットを、実際のトリマーさんに聞きました!
テディベアカット
やはり定番「テディベアカット」の"お耳が長いバージョン"です。耳の毛を長く残すことで、より上品な仕上がりになります。手足もふんわり綺麗に丸みが出ます。毛玉が出来にくく、トイプードルのお手入れが初めての方にピッタリです。

トップノット
長く伸びた被毛を活かしたトップノット !退色したシルバートイプードルのトップノットスタイルはとってもガーリーで上品な雰囲気がありますよね。退色していない部分としている部分が混ざり合って、とても綺麗なツインテールが仕上がっていますね!
まとめ

今回はシルバーのトイプードルをご紹介させて頂きました。シルバーのトイプードルの子犬と成犬の毛色の違いには驚きます。毛色が変化し続けるので、様々な毛色を楽しむこと出来るのもシルバーのトイプードルの魅力ですね!
毛色や性格の紹介をしましたが、必ずしもすべてのトイプードルちゃんに当てはまるとは限りません。ご自宅にプードルちゃんをお迎えする場合は、実際に会って触れ合うことで、よりご家庭に合った子を見つけられるのではないでしょうか。
本ページの画像はトイプードルブリーダー直送センターからお借りしております。シルバーのトイプードルだけでなく、お顔の可愛い子たちがたくさん揃っていますので、トイプードルの子犬をお探しの方は是非一度訪れてみてください。